箱根駅伝2022について

2位に10分差つける青学の圧勝でしたね。それだけ選手層が厚くて調子の良い選手だけを選べる状況にあったということでしょうね。往路の3区太田、5区若林の1年生コンビの起用が、当たりましたね。復路は、岸本が区間賞、9区の中村、10区の中倉の区間新は流石に出来すぎという感じでした。

来年以降に、かなりメンバーも残るし、横田、鶴川とかもいるからなあ。2連覇は確実でしょうね。

順大は、1区の出遅れを3.4.5でカバー。復路も6区牧瀬、8区津田の4年生が区間賞。ここまでの好成績は予想できなかったなあ。

駒大は、デコボコ過ぎたかなあ。期待された選手がもう少しという部分があったなあ。8区の芽吹は、また怪我再発したみたいでそういうところもなあ。

東洋大。まあ往路予想外のコメントもあったけど、よくやったんじゃないですかね。5区宮下で上積みできればというところもあったけど、清野の最終区区間2位は、かなり上出来でしょう。ただ、この2チーム最近追い込み過ぎるのか、怪我人が多い感じする。

中大。1区吉居で先行し、山区間区間上位に。8区中澤の好走が生きた感じかなあ。

東京国際大。ヴィンセントが足を痛めながら区間5位で走ったのが大きいし、(ただ、どういう事情があるにしろ、怪我してる選手を走らせるのは私は反対ですが)丹所の3区の好走が生きた感じに。ただ山区間を苦手にしているので、来年以降は克服して欲しいなあ。

創価大。駒沢以上のデコボコ駅伝に。ただ、区間2桁が2区間は続いてないので、シード落ちは免れたかなあ。

国学院大。木付のブレーキを9区平林で取り返した感じかな。帝京大は、往路での貯金が大きかったなあ。

まあこんな感じでしょうか。学石で都大路走れなかった中澤が好走でしたし、吉田凌も創価大がスカウト出来たのは今後大きいなあ。後今回初出場だったを駿河台の6区小泉も区間3位と爪痕を残したのは今後にとっても大きい感じする。

次は、都道府県対抗駅伝だけど、女子の方は分からないけど、男子の方は書くつもりです。