今回は、男子と女子に分けて書きました。男子は、倉敷が2年ぶり2回目の優勝をしました。
やはりポイントは、6区倉敷の石原が最初から飛ばしていって、世羅の北村を抜いていった場面ですね。あそこがやはりポイントだったのかなと思います。それで、アンカーの井田が貯金を生かして落ち着いたレースをした感じでしたね。倉敷は、キプラガットも残るだろうし、(キプラガットは、短い距離向きな感じもしますが)石原も残るだろうし、優勝争いは、出来てくるのではないでしょうか。
世羅は、4区で、ムワニキがカロキの区間記録と並び、トップにたちますが、やはり6区の30秒つけられたのが、痛かったかなあ。来年は、おそらくムワニキももっと良い記録を出すだろうから、日本人の底上げをしていかないと勝てないなあ。
3位は、学石。120点くらいの本当に今まで一番のレースをしたと思う。1区から4区に強いランナーを並べる前半型が本当にはまったと思う。その中で、比重が大きく占める3区松山、4区横田がベストパフォーマンス。松山は、区間4位、横田は、留学生についていき昨年より30秒縮める区間2位の快走。タイムも2時間2分台という歴代10位の記録。素晴らしい結果でした。今年は、出来すぎで来年怖いけど、来年は、横田(青学進学っぽい)がぬけますが、入賞圏内には、来るのではと思います。
今年優勝候補とされた佐久長聖は、波にのれなかった印象。八千代松陰は、7位と健闘した印象。埼玉栄は、1区白鳥も区間賞ですし、全体的に積極的なレースをしたかなと思う。仙台育英は、1区の出遅れが響いたかな。今回は、こんな感じで。世羅は、ムワニキがあと2年使えるのは大きいなあと思う。
箱根駅伝は、今年は、簡単にまとめるか書かないと思うので、次は、箱根駅伝か違うジャンルの記事を書こうかなと思っています。高校サッカーまでは今年はそこまで見る余裕ないので、そんな感じになる予定。