1番手は、石井ら複数投手陣を有する聖光学院でしょう。 2番手は、プロ注目大和田有する日大東北でしょう。
少し戦力差がありますが、3番手は、菅野擁する小高工と復活しつつある複数投手陣と、強力打線の学法石川だと思います。
それぞれのチームには、弱点があります。
聖光学院は、打線と、石井の投げてみないと分からないピッチングです。
日大東北は、大和田以外の投手陣です。 去年は、山中がいただけに、今年は、弱いでしょう。
小高工は、菅野以外の投手陣ですね。 学法石川は、継投のタイミングと守備だと思います。
どのチームがシードの何番目に当たるか、聖光学院と反対のブロックになれば、決勝まで当たらないわけですから、反対のブロックをとることは重要になってくると思います。
準々決勝の組み合わせのシード校の対決は、昨年度は、1-8。5-4。2-7。3-6となっていますし。今現在で、日大東北が第1シードですから、聖光学院は、第2、3は、取ってくるでしょう。
学石もシードを取ってくると思いますが、2校には、当たりたくないというのが本音でしょう。
厳しいのが小高工。今回好成績を残さなければ、シード落ち。初戦で、上位3校と当たるとなれば、厳しいのでは。
会津地区、いわき地区では、運が良くなければ、上位進出は、厳しいと思います。
県中地区は、力がありながら、分散していますね。
福島市周辺の高校と県南の潰しあいになるのではないかと思います。
福島、福島商、福島工、学法福島、(福島東)、須賀川、須賀川桐陽、(白河、光南)
などが実力のあるチームとして挙げられています。()は、過去の実績がありながら、実力が不安なチーム
一応長文になってしまいましたが、春とは、違う戦力図になる可能性もありますが、
支部大会の時点でまとめました。