箱根駅伝2021について

創価大学は、ムルワがヴィンセントについていき、区間6位。往路4区に昨年10区区間賞の嶋津を投入し、勝負をかけたのが大きかった感じ。5区三上も山要員で用意してたのも戦略が成功した感じ。ミスがなかったのが往路優勝につながった感じ。復路は、貯金を生かして落ち着いて走っていた印象。9区石野が区間賞これで優勝は創価大に決まったと思ったが最終区ドラマが待っていた。13キロ過ぎに苦しくなり、15キロ辺りでは蛇行して、一気に駒澤の石川が詰めてきて、20.8キロで逆転。そのまま逃げ切って13大会ぶり7回目の優勝でした。今回の大会は荒れましたねというのが正直なところ。

 青学は、采配ミスだったなあ。それと、やはり重圧があったんだろうね。復路は優勝でしたし、まあ悪いままで終わらなかったのは良かったんじゃないですかね。

駒澤は、1区が鬼門になっているなあ。来年以降はここを改善して欲しいかな。5区の芽吹は上手く宮下を利用しながら、区間4位。来年以降どこに起用されるか分からないけど、大きな収穫かな。7.9で引き離されたのは創価が良かっただけで、そんなに悪い走りではない。強いていえば、田澤はもっと追えたのではないかという気がするけど。来年以降も今年走った選手が残るし、優勝争いには絡んでくるのではないか。また、元気な大八木節聞きたいからな。

東洋はよくやった感じかなあ。7区西山がまた後半失速したのはなあ。ただ、彼の持ち味だからしょうがない部分はあるけど。5区宮下が1分44秒昨年より遅かったのは、いかに柏原と今井が凄かったということだろう。筋肉がつきすぎて重くなった印象がした。10区の清野は、青学中倉に1回離されながらも、最後抜き返したのが良かった。(何故か日テレはその映像なし) 高校時代無名の選手が最終区区間9位はよくやったといいたい。

東海大は石原で区間賞。佐伯で区間19位とここがポイントだったかな。

早大は、小指の走りでシードを決めた感じ。山区間は改善は必要かな。

東京国際大は6区がまさかの芳賀が区間19位。ヴィンセントの貯金がかなり最後まで大きかった。

中央大は、復路3位だけにいろいろもったいなかった。明治は、8区大保がシード圏が見える位置までもってくるのが精一杯だったなあ。

法政は、鎌田が徳本以来の区間賞。

今年は、異例のシーズンでコロナの影響で大会が中止になったり、高校駅伝もだけど、トラックの練習でリズムを作るチームが低迷した感じがしたなあ。来年以降もこの状況は続くだろうし、その変化に対応したチームが上位に来るのではないのかなとは思う。

昨年から書いているんですけど、アナウンサーが青学ファンなのは良いとして、報道なんだから、公平に報道しなければなりません。他の大学の話題の時に、無理やり青学の話題を入れ込むのは好ましくないが、良いとして、全然関係ないところで、青学を称賛し、他大学をけなす報道をしてはなりません。準備していたエピソードを言えなくても構わないのでは。レース展開に沿った実況、解説をすべきなのです。

それと、箱根駅伝終了後のインタビューで3位の酒井のインタビューがなされず、4位の原のインタビューがなされるのですか。どういう理由かは知りませんが、そういうところから変えていかないといけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニューイヤー駅伝2021について

今年もポイントを絞って書いていきます。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

昨年は、コロナの影響が大きかったのですが、私自身はあまり影響を受けなかったかな。早く収まって欲しいとは私も願っております。

富士通が優勝しました。低迷期が続いてやっと抜け出したと思ったら、昨年はまさかの予選落ち。相当悔しさがあったのでしょう。全員が仕事をきっちり果たした磐石のレースだったなあ。松枝、鈴木、浦野が区間賞。特に松枝は最後に脚を残していたのは大きかったかなあ。

最長区間4区で中村が区間2位。唯一のミスは、塩尻の5区、登り適正があまりないのかなあというのがミスだったのかなあ。

2位は、トヨタ。田中を1区で使ってスローペースなのは痛かったかなあ。カロキの状態も悪かったのかなあ。3区西山の区間14位もなあ。噛み合わなかった印象かなあ。

3位は、旭化成。トラックで調子を整える選手が多いだけに、コロナの影響で大会がなかったのはきつかったかなあ。上手くピーキング出来ていなかった感じが。年齢層が高くなってきたのもあるのかな。来年以降山本、相澤で上手く世代交代出来れば。

日立物流、キムニャンと、服部の貯金が効いたのかなあ。

ホンダ、青木登り適正、伊藤は今後経験だろうね。土方は強かったですね。設楽がいない中でよくやった印象。

GMOはコリルは良かったけど、その他の選手はもっと出来たはず。マラソン練習に特化しすぎな感じがする。(もしろそれで良いとする考え方もありそうだけど)今回は、全体的にスピード感がなかった感じする。

個人的にその他目立った選手は、ひらまつ病院の梶原かなあ。1区区間9位。黒崎播磨の細谷、SGホールディングス佐藤悠基は素晴らしかったし、ヤクルトの高宮は最後意地を見せたけど、走り自体はなあ。まあそんなところかなあ。

来年以降旭化成が上手く修正できれば、旭化成の天下に戻るし、富士通区間配置次第でさらに上積み出来るでしょうね。

 

全国高校駅伝2020について

今年も書いていきます。今年は、簡潔に書いていきます。男子も女子も世羅が優勝。ずばり優勝のポイントは、留学生でした。

 女子は、世羅は、2区と3区区間二桁ながら、ムッソーニの14分台(男子並)で2位以降に48秒差つけたのは大きいなあ。4区で8位ですし、今後何らかの規制がかかってもおかしくない。仙台育英は、小海が本調子でなかったのは大きかったなあ。

北九州市立は、1区酒井で流れが作れたのが良かったなあ。

神村学園は、1区と2区で区間二桁で出遅れて、アンカー区間で一時トップに立つんですけど、やはり留学生頼みになっていたかなあ。

立命館宇治は、枚数が足りなかったのもあるけど、三原さんはもっと前を追えたはずですし、もったいないなあ。

学石8位入賞上手いレースをしたと思う。やはり中学時代から活躍している子がいると大きいなあ。来年以降も4枚は残るのでさらに上を目指して欲しい。

男子は、世羅の3区コスモスが2004年のワンジルの記録抜く区間新作るとはね。やはりこれが大きかったなあ。4区新谷の区間13位という失速があり、区間賞1つでの仙台育英と13秒差のぎりぎりの優勝では、厳しいようですけど、失敗レースだよね。

仙台育英は、3区のムテチの区間9位が響いたなあ。5区小原、6区堀の区間賞、4区山平、7区白井の区間2位2つの完璧なレースだけにそこだけだなあ。こちらも規制の話は出るだろうなあ。

3位洛南でした。ここまで強いチームだとは想定外。2区の短い区間以外ミスがなかった感じ。日本人だけの最高タイム更新と素晴らしかったですね。

倉敷は、最初出遅れたのがなあ。

学石は、1区が鬼門になってますね。(原因については、過去に散々書いたので、今回以降はかかないけども)それでも16位まで追い上げたのは立派。滋賀学園は、12位と健闘今後楽しみ。

後個人的に目立ったのは、九州学院鶴川、浜松商尾崎、洛南佐藤②、佐久長聖吉岡①、仙台育英白井くらいですかね。

来年以降ですが、仙台育英ムテチ、世羅コスモス、倉敷キプチルチル辺りが残るし、仙台育英は結構抜けるのですが、世羅は、下級生が残るんですよね。世羅有利かなあとは思います。

最後に、びわ湖毎日マラソンが今度の大会をもって休止になるのですね。一番好きなコースではあったので残念です。時間出来たら、びわ湖毎日マラソンの記事をあげたいと思いますね。

もう1つ箱根はかなり青学有利な感じがします。佐藤一世、横田辺りがしっかり走れれば、磐石な感じはします。ただ、コロナの影響でどうなるか分からない面はありますね。 

 

今回ブレークする俳優.女優予想 2020年12月

前回から7ヶ月たっているので、そろそろ続編を書きます。今年は、コロナの影響で、ドラマも少なかったので、なかなか選ぶのも難しい中で何とか選びました。前回選んだ赤楚君もブレークしそうな勢いですね。的中したみたいで有難いです。

男性の1人目として、水沢林太郎ですかね。俺の話は長いで主人公の姪の好きな人を演じてましたね。由利麟太郎にも出演、マリーミーでは主人公の弟役、最近出演が増えてきていますね。

男性の2人目として、板垣瑞生ですかね。エールでは後半重要な役柄、社内マリッジハニーでは、主演を演じ、少しずつ出演が増えてきている感じですね。

この他に、瀬戸利樹は候補にあったけど、もう名前知られているし、神尾楓珠さんは最近名前あがるけど、自分の好みではないかな。柾木玲弥さんも知られているからなあ。そもそもここか、前身のブログで名前あげた感じがする。

女性の1人目として、山之内すずさんですかね。女優というより、タレント、モデルの方のイメージかな。TikTokでブレークした感じ。ヒルナンデスのシーズンレギュラーとしても話題に。個人的には、顔が好みかな。

女性の2人目として、久間田琳加さんですかね。こちらも女優というより、タレント、モデルの色が強い感じ。かわいい系で、マリーミーでは自然な演技をしている感じ。女優として伸びる要素はあるのではと思い今回選びました。

まあ、こんな感じかなあ。今回は、少し選んだ作品が偏っていますけど、来年以降はもっとばらけるようにしたいなあ。

次回は、今度こそ全国高校駅伝かなあ。(開催されるか分からないど)。

 

クイーンズ駅伝について

 予定通りにクイーンズ駅伝について書いていきます。この駅伝のポイントは、ずばり長距離区間を抑えること。1.3.5をミスなく走ることがポイントになります。

 その中で日本郵政は、1区廣中が区間賞で先行し、3区鍋島が区間2位、5区鈴木が区間賞と磐石のレースで2連覇を果たしました。怪我の関根さんが復帰すれば、さらにチーム力は上がる感じがします。

2位は、積水化学。1区佐藤が3位、3区新谷が区間新で2位と1分以上離すも、5区の森が区間16位。やはりこれは1枚足りなかったとみるのか。距離適正がなかったとみるのか、見解が分かれそうですが、もったいない結果たったかなあ。

豊田自動織機は、区間5位以内が5位と安定してたなあ。

ヤマダは、区間上位にはいたけど、強い1人がいなく引き離せなかったのかなあ。

ワコールの福士さんは、6区区間2位。使い方次第ではまだまだ活躍できるだけに引退はもったいないなあ。

ダイハツは、シード圏外に、3区の細田区間16位が響いたかなあ。

今回はこんな感じで、次は、全国高校駅伝ですかね。

 

高校サッカー選手権歴代マネージャーについて

高校サッカー選手権歴代マネージャーについて今回は書いていきます。

 今回は、本田望結さんでしたね。例年は、ブレーク前の子を起用するので、元子役でタレントの彼女の起用は結構意外でした。

初代は、堀北真希(今現在は引退)、新垣結衣北乃きい川島海荷広瀬アリス川口春奈広瀬すず、清原果耶、森七菜と後々ブレークした女優を選んでいる印象。

 若手女優の登竜門になっている感じですね。まあ今回はこんな感じで簡潔に。

いろいろ書きたいテーマはありますが、少しずつ書いていきます。クイーンズ駅伝はまあ見る予定ではありますけどね。都道府県対抗駅伝は中止になったので、その分他にシフトできるかな。