ひろしま駅伝について

1区は、スローペースの展開になりました。最後は、西京菖蒲が抜け出し、山口がトップに。

2区では、福島藤宮が後ろからトップに立ちますが、徐々に失速し、最後に、長野が抜け出しトップに。

3区では、学石阿部が後ろから追い付き、福岡鬼塚、京都大塚、鹿児島中村、長野桃澤の大集団に。この集団に、塩尻が追いつき、そのまま1人旅、後続との差を広げます。

4区は、東農大二の石田が区間3位の走りで差を広げます。

 5区は、2位集団の学石松山、世羅中野、神奈川内田の集団から松山が抜け出し、トップに追いつき、トップに立ちます。

 6区では、群馬の堀口が区間賞の走りでトップに立ちます。

 7区では、2位集団相澤VS中谷、4位集団藤川VS越川の構図になりますが、藤川は、越川を引き離し、前を追います。相澤は、7.5キロ付近で、一気に勝負を決めにいき、トップに立ち、そのまま差を広げて福島県は、初優勝、ようやくという感じですね。

 安西と相澤のインタビューも良かったですね。安西が会津弁でしゃっべったらさらに面白かったと思うけど、おめでとうという感じですね。今年は、ライバルの選手層が薄いというのもあったので、チャンスであったので、良かったですね。

 やはりポイントは、松山と横田。彼らはロードでは今年強さを発揮しました。急遽変更の宍戸君も頑張った方でしょう。阿部も突っ込むのは彼の持ち味だからっていう感じですね。

2位は、群馬アンカー牧ではもう少し貯金がほしかったし、仮に西山が走れていればっていう感じではありました。6区堀口も将来楽しみな存在であるし、来年は、チームは底上げされるのではと思う。5区の大澤がちょっとブレーキになってしまったかなあ。

 長野は、ベストメンバーでないながらも健闘した方かな。広島は、3.7の世羅OB吉田、藤川は、期待以上の走りをしましたが、高校生区間が課題かな。出遅れるときつい部分はあるのかな。

 その他で、個人的に目立ったのは服部勇馬かなあ。最初は、きつそうに見えたけど、途中で切り替えてきて区間2位で、愛知の入賞に貢献しました。残念なのは、越川かなあ。4位で襷を受け取ったんだけど、区間30位で、入賞圏外に。駅伝で結果残せていないんだよなあ。

 まあ、今回は、こんな感じです。福島県優勝は、個人的に嬉しかった。サッカー尚志も青森山田PK戦までいき、3位で終えたし、次は、高校野球の番かなあ。